お知らせ RSS

新年あけましておめでとうございます。おさいセーン.comをご覧いただきありがとうございます。本年が皆様にとりまして健康で幸多く、希望あふれる年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。おさいセーン.comは本年も引き続き、伝統を守りながらもライフスタイルの変化やさまざまな社会様式に対応した神社の新様式をご提案してまいります。本年もよろしくお願いいたします。  

続きを読む

御朱印の授与のみをご希望の方に、スマートレター(日本郵便)による簡易配送が選べるようになりました。 送料は180円となります。 ※ スマートレターに関しましては土曜日・日曜日・休日の配達は行われません。また追跡サービスはありません。※ 梱包形態の性質上、配送中に生じた破損・紛失に対する返品・交換には応じられません。 ご了承のほどよろしくお願いいたします。 破損や紛失を防ぐ通常配送(ゆうパケット)も引き続きご利用いただけます。  

続きを読む

お焚き上げの詳しい内容やお申し込みは お焚き上げページ をご覧ください。 お焚き上げとは、ご守護いただいたお神札やお守り、想いが込もっていて捨てるのが忍びないものなどを感謝の気持ちを込めてご供養し焼却するものです。    このようなお困り事はございませんか?  ◎昔のお神札や古いお守りを持っているが処分できない  ◎神社や寺院に出向くのが難しい    おさいセーン.comお焚き上げでは、お送りいただいたお神札・お守りを神社でお焚き上げいたします。  詳しくは お焚き上げページ をご覧ください。

続きを読む

詳しい内容やお申し込みは 大祓ページ からご覧ください。 大祓(おおはらえ)とは「生活の中で知らず知らずのうちに心身についた、罪や穢れ、災厄をお祓いする」古来より伝わる神事のことです。 大祓は年に2回あり、1月~6月、7月~12月の半年間についた不浄なものを祓い、清らかな状態で次の半年を過ごせるようにするためです。 おさいセーン.com 大祓では、大祓で清めを行う際に使用する人形(ひとがた)をお送りいたします。同封しておりますご利用手順書に従い、人形を作成し、封筒に入れてお送りいただくだけで、みなさまの人形を大祓でお清めいたします。 神社に届きました人形は、神社で大祓まで保管し、1月~6月までに神社に届きました人形は、「夏越の大祓」で、7月~12月までに神社に届きました人形は「年越の大祓」で、それぞれお清めいたします。 詳しくは 大祓ページ からご覧ください。

続きを読む

通信祈祷の詳しい内容やお申し込みは 通信祈祷ページ をご覧ください。 遠方にお住まいの方、外出自粛など様々な事情によりご参拝が叶わず、ご祈祷を受けられない方のために、ご来社いただかなくてもご祈祷をお受けになれるように通信祈祷を受け付けております。   通信祈祷のご依頼例 ◎外出を自粛されている場合のご祈祷 ◎入院中などご事情があり神社への参拝が難しい場合のご祈祷 ◎ご家族やご親族のためのご祈祷 ◎毎月の定期的なご祈祷 ―お申込からご祈祷までの流れ― 1.通信祈祷ページからご希望の祈祷をお選びください。 2.願意を選択し必要事項をご記入の上、ご奉納手続きを行います。 3.御祈祷をご奉仕し、お供えしたお神札・お守りなどの授与品をお送りいたします。授与品が不要のかたは「返送なし」をお選びください。   通信祈祷の詳しい内容やお申し込みは 通信祈祷ページ をご覧ください。

続きを読む